Giới thiệu

名称

The 10th Japan Vietnam Festival in Ho Chi Minh City

【日本語表記】  第10回 ジャパン ベトナム フェスティバル in ホーチミン

【略称表記】   The 10th JVF / 第10回JVF

 

主催

ホーチミン市人民委員会

Japan Vietnam Festival 実行委員会

日本側     名誉実行委員長  武部 勤       (日越友好議員連盟特別顧問)  
ベトナム側 名誉実行委員長 トゥ・フイ・ルア   (越日友好協会会長)

日本側   実行委員長   橋本 聖子       (参議院議員 元東京オリンピック競技大会・

                                                                東京パラリンピック競技大会担当大臣)
ベトナム側 実行委員長   ファン・バン・マイ(ホーチミン市人民委員会 委員長)

 

後援
【日本側】
総務省、外務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省
経済産業省、環境省、国土交通省、
観光庁、文化庁、日越友好議員連盟、
独立行政法人国際協力機構(JICA)
独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)
独立行政法人国際観光振興機構(JNTO)
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)
在ベトナム日本国大使館、在ホーチミン日本国総領事館
一般社団法人日本経済団体連合会、ホーチミン日本商工会議所
国際機関日本アセアンセンター、公益社団法人ベトナム協会
【ベトナム側】
越日友好議員連盟、ベトナム社会主義共和国外務省
文化スポーツ観光省、駐日ベトナム社会主義共和国大使館
越日友好協会、ホーチミン市越日友好協会
ホーチミン市貿易投資促進センター


協力
日本室内自転車競技連盟  公益社団法人 日本ダンススポーツ連盟  
公益財団法人 日本相撲連盟  書道パフォーマンス甲子園実行委員会
ホーチミン市スポーツトレーニング・競技センター  
Kawasaki Frontale  NIHONWASOU(VIETNAM)CO.,LTD  
NPO法人 きものを世界遺産にするための全国会議

 

開催日時

2025年3月8日(土)10:00〜20:00

            3月9日(日)10:00〜20:00

 

開催場所

9月23日公園Bエリア

Công viên 23 tháng 9

Pham Ngu Lao Ward, District 1, Ho Chi Minh City

 

基本方針

日本とベトナムは2013年に外交関係樹立40周年を機に、「アジアにおける平和と繁栄のための広範な戦略的パートナーシップ」の下、互いに重要なパートナーとして、日越関係の発展を誓い合いました。そして同年に日越関係発展のための交流事業として、主に日本をベトナムに紹介する形で、「ジャパン・フェスティバル・イン・ベトナム(通称:JFV)」をホーチミン市で開催いたしました。

第4回(2016年開催)からは、日越両国の産学官から構成されるJVF実行委員会が組織され、日越両国が共同で創り上げる官民一体型の「ジャパン ベトナム フェスティバル(通称:JVF)」として、外務省をはじめとする政府機関とも連携するベトナム最大級の日越交流イベントに成長しました。その後はコロナ禍の影響を受けて2度の延期やハイブリッド開催を経ましたが、

第8回は外交関係樹立50周年オープニングイベントとして日本から4年振りとなるリアル参加が実現し、過去最多となる485,000人の来場者を迎えることができました。前回第9回は、日越外交関係樹立50周年テーマを継承し、これからも在り続けるイベントとなるべく実施され、428,000人が来場してイベントを盛り上げました。

記念すべき第10回となる今回は、下記の開催趣旨に基づいて実施準備を進めて参ります。

 

開催趣旨

第10回目となるJVFでは、これまでの基本方針である「日越官民一体型のイベント」をさらに深化し、未来を見据えた文化、社会、経済、学術を通じた交流を目的とした特別企画を中心に据えます。昨年2023年には日越外交関係樹立50周年を迎えた両国にとって、新たな50年に向けた新しいスタートを切るために、日越関連民間企業や政府機関と連携し、さらに進化するベトナム最大級の日越交流イベントを目指します。